昨日、故障箇所で軽く蹴ると威力が上がったので、今日は正常箇所でも実行してみよう、との意気込みでジム入り。
一番乗りで、ロープ。9分割方は、各ラウンドとも0.5秒の誤差だった。
シャドーは、久々にジョーラケーから入り、足の具合を見るが、普通に動けて、ティープ、テッ、カウ、マッへ進み4ラウンド。サンドバッグ1ラウンド。
ミットはウー先生。マッは、シャドーで逆ひねりを確認しておいたおかげか、脱力しながらの無反動化ができ、強力。連打やコンビネーションが続いても、力まずに動き続けることができた。
テッは、前足の開きは意識できたが、腕の落下を忘れてしまって会心の打撃がなかった。連打は、腕の動きが少しでき、速さだけは維持できた。
サンドバッグでマッとテッの復習2ラウンド。位置取りからのテッ2ラウンド、位置取りからのマッとテッ1ラウンド。
ウォールクランチ12回3セット。
シャドーでドゥンなど上体の動きを1ラウンド、上体の動きを中心に8の字1ラウンド。