0
    川嶋先生による分析と総括
     孝真会におうかがいし、川嶋佑先生に試合の御礼とご挨拶。
     今後の練習計画について、まずは報告。
     続いて、試合の分析と総括をしていただく。
     以後は、川嶋先生による分析と総括。
     決定的だったのは、やはり構えだった。
     試合開始直後の数秒は、構えができていたのだが、肝腎の試合で、また顔が前に出てしまった。
     顔が前に出て、手と顔の位置が近くなると、もらう。
     自分が攻撃しようとして前進するときに、顔が前に出るのが定式化していた。
     顔が前に出ると、手技だけでなく蹴りも、もらいやすく、最初にインローをもらって面食らっていた。
     顔が前に出ているのだから、構造的に下半身の動きも見えにくくなってしまう。
     手は前に、顔は後ろに。
     頭上からそらすのではなく、首の根っこから動かす。
     そうすると、首から頭まで全体の位置が移動する。
     内発動ストレッチとしては、手をした下、首を上後ろへ引き伸ばすストレッチを行う。
     肘による先導などが必要になるので、ムエタイのパムを入念に練習しておけば、自然に身につく。
     以上の内容を指導された。

     反省点ばかりではなく、単体の技は、内発動の練習をしてきた成果が出て、疲れずに動けていた点は良かった、との講評をいただけた。

     練習を積んでいても、それ以上の年月を続けてきた癖は、いざというと出てしまう。
     それが出ないよう、徹底して修正していくしかない。
    | 試合の分析と総括 | 21:17 | - | - | - | - | ↑TOP
    CALENDAR
    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    RECOMMEND
    SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
    モバイル
    qrcode
    LINKS
    PROFILE